ブログ・オカリナのお稽古

オカリナのことや、音楽のこと などエトセトラ...


WEBSITE
『オカリナの小部屋』
https://www.okinakobo.com/
オカリナ楽譜、音楽配信など

Title : Michelle (The Beatles)Ocarina : OKINA (AC)                Mina (AF) 普段の家での休みは、妻は2階の自室ボクは地下のスタジオと、バラバラに過ごすことが多いのですが、「たまにはデュエットでもしてみようか?」と思い立ち、ビートルズの『ミッシェル …
続きを読む

コロナ禍のオリンピックも、なんとか終わりました。この三連休から、お盆休みという方も多いと思います。ただ感染が拡大する中、時間があってもどこかに出かけるにはちょっとね~そんな方も多いと思います。と、いうことは…楽器に接する時間も増えるのかも♬そこで、ボク自 …
続きを読む

今回も私ごとで…💦オカリナには、まったく関係ありません。悪しからずm(__)m2018年8月6日、突然の大出血をきっかけにガンが見つかり、今年で闘病生活が3年目に入りました。病名は大腸がん(下部直腸がん)、ステージ3bでした。人一倍怖がりの自分にとっては、とんでもなく大ご …
続きを読む

まったくの偶然だったそうです…知人から「懐かしいものをみつけましたよ♡」とメールが✉メールに張り付けてあったリンクをクリックしたところ下記youtube動画のページにジャンプ。。。驚きました💦とうの昔廃版になった、過去にプロデュースしたCDをもとに作られた動画でし …
続きを読む

プラスティック製の物もありますが、オカリナの多くは陶器ですよね。と、いうことは…落とすと…割れます💦幸いにして修復の可能な割れ方(欠け方)をする場合もありますが、細かく飛散して、愛機と突然の涙のお別れ…という事態も発生します。悲しいですよね。今回は、そうい …
続きを読む

オカリナはご承知の通り、息を吹き込むことから演奏がはじまります。オカリナばかりではなく、「吹く」楽器に共通した『はじめの一歩』ですね。余裕を持って演奏するためには、それに見合った十分な息を吸い込むことが不可欠です。息の量が不足すると、伸ばしている音が揺れ …
続きを読む

今日はスーパームーン+皆既月食20時過ぎに地球の影に隠れて赤く染まったスーパームーンが観られるはずなのですが、なんだか上空には薄い灰色の雲が💦天気予報では夕方には晴れることになっているので、信用して待ってみましょう(^^♪もうどれぐらい旅に出ていないのだろう… …
続きを読む

またしてもご無沙汰してしまいました。なにかと時間に追われ…気づけば2か月ぶりの更新💦一昨日来、5月としては記録的という大雨で散歩もままならず…そこで梅雨見舞い(?)に久しぶりに1曲アップしました(笑)今回はオリジナルではありませんが、とても好きな『花は咲く』で …
続きを読む

楽器を手にしたものの、「吹ける簡単な曲がないかなぁ…」と、お探しのビギナーの方がいらっしゃると思います。最初から楽器店で曲集を選ぶのも難しい…ということありますよね。そこで、著作権管理のないロイヤリティー・フリーの楽曲から、練習に向いていて、かつ少し楽し …
続きを読む

音符に対応する運指(指使い)が分からないと、オカリナを演奏することはできませんよね。オカリナとひとくくりに言っても、楽器メーカーによって小穴の位置が異なります。また、オカリナには多くの『替え指』が存在します。演奏する曲によって演奏を楽にするために、『替え指 …
続きを読む