ブログ・オカリナのお稽古

オカリナのことや、音楽のこと などエトセトラ...


WEBSITE
『オカリナの小部屋』
https://www.okinakobo.com/
オカリナ楽譜、音楽配信など

2021年03月

楽器を手にしたものの、「吹ける簡単な曲がないかなぁ…」と、お探しのビギナーの方がいらっしゃると思います。最初から楽器店で曲集を選ぶのも難しい…ということありますよね。そこで、著作権管理のないロイヤリティー・フリーの楽曲から、練習に向いていて、かつ少し楽し …
続きを読む

音符に対応する運指(指使い)が分からないと、オカリナを演奏することはできませんよね。オカリナとひとくくりに言っても、楽器メーカーによって小穴の位置が異なります。また、オカリナには多くの『替え指』が存在します。演奏する曲によって演奏を楽にするために、『替え指 …
続きを読む

オカリナという楽器のピッチ(音程)は、『運指』だけでは保てません。吹き口から吹き込む『息のスピード』と『運指』が連携して、楽器のピッチ(音程)を形成します。ここでは『息のスピード』についてお話しします。運指表に従って、下のA(ラ)から順に指穴を開けていくと、音階 …
続きを読む

新しい曲の練習に入る時には、 「楽器を置いて、まず楽譜を階名で歌いましょう♪」新しい譜面を見てすぐに楽器で演奏することを初見演奏といいます。ですが初見演奏には、短い時間で『楽譜の内容を正確に読み取るスキル』が必要です。ここでいう『楽譜の内容を正確に読み取 …
続きを読む

演奏を聴いてくれた方に「上手いね!」と言われるよりも「良かった!」が最大の賛辞だと思います。「いいね」と言わる演奏を目指しましょう♪演奏で大切なこと…?​最近いろいろな方の演奏を聴く機会が増えてきて、その都度思うことがあります。歌心… リスナーの側からすると …
続きを読む

自分の吹いている音を意識して、聴く習慣をつけましょう。 今吹いている音は綺麗に響いているか、好きな音なのか…。 同じメーカーの同じ楽器でも、奏者によって音の質感も響きもまったく異なります。 それが奏者のオリジナリティー(個性)とも言えます。 自分の好きな音、 …
続きを読む

オカリナに限らず、歌うことや様々な楽器のパフォーマンスに呼吸法は欠かせません。今日はその呼吸のお話しです。息が長く続かない、息が安定しない、息が十分に吸えないといった声を多く耳にします。 その原因の多くは呼吸方法にあります。 歌の発声や、吹奏楽器の演奏には …
続きを読む

60歳を過ぎ、オカリナという楽器に巡り合って、試行錯誤して数年。「老後に向けて、妻と共通の趣味を持てたら楽しいだろうな !」と探す中、旅先で巡り合ったのがオカリナでした。信州白馬村に、大出の吊り橋という小さな橋の架かった公園があります。夕食前そこを散歩してい …
続きを読む